ハーブティーの種類と効果!定番や組み合わせると良いのは?

ハーブ

ハーブティーと聞くと、ちょっとおしゃれで、体に良さそうで、女子力高そう!
・・・な、イメージがある方は多いのかもしれません。

 

確かに、ハーブの中には花が咲くのもあるので、見た目は華やかですよね。

そして、リラックス、ダイエット、などなど、飲むだけで嬉しい効果があって。
自分の体調や気分に合わせて、ハーブティーを選んで飲むなんて、大人の女性っていう感じ!

・・・と、思うのかも?(笑)

 

そして、私もハーブティーマスターになってみたい!という方も多いでしょう。

けれど、実は、ハーブティーは100種類以上もあるんです!
何を飲んだらいいか迷っちゃいますよね。

 

そんなあなたに、ここでハーブの定番の種類と効果をまとめてお伝えしちゃいましょう!

ハーブは組み合わせると、効果があがるんですよ。

自分の悩みや直したいところがあったら、自分に合うハーブティーを見つけてくださいね。

 

ハーブティーの種類で定番なのはどれ?

まずは定番と言われるハーブティーの種類について、見ていきましょう。

 

あなたがよく聞くハーブティーはありますか?

ジャスミン、カモミール、レモングラス、ミント、ローズヒップ・・・・
これくらいでしょうか。

どれも名前を聞くだけで、香りが湧いてきそうですね。

では、それぞれ特徴を見ていきましょう。

 

ジャスミンティー

甘みのある香りで、嗅ぐと気持ちがゆったりします。
そう、リラックス効果があると言われるハーブティーです。

 

飲むと、疲れた心がほぐされ、回復するとうれしいですよね。
香りとは対照的に、飲み口は爽やかでさっぱりします。

 

ジャスミンの花をポットで提供するところもありますね。
ポットの中で開くお花を見るのもまた、癒されます。

カモミールティー

こちらもカモミールのお花を使ったハーブティー。

リンゴに似て、爽やかで、でも甘くて優しく包まれるような香りがします。

 

体が温まる効果と、リラックス効果があるというのがうれしいです。

また、整腸作用などもあるとのことなので、ストレスや不安で胃痛・腹痛を起こしやすい人にお勧めですよ。

 

レモングラスティー

その名の通り、レモンに似た爽やかで、スッとした香りがします。

味わいも爽やかで、酸味はほとんど感じません。

 

香りも味もスッとしているので、食後などに飲むと消化を助けてくれます。

頭痛がする時などにも、リフレッシュ効果があるのでおすすめです。

 

ミントティー

市販のミントをたっぷりポットに入れて、お湯を注ぐだけのミントティー。

その香りとは裏腹に、飲み口はそこまでミントらしくないのが特徴です。

 

もちろん、スッとはしますが、甘みも感じられるハーブティーです。

爽やかな香りは、リラックス効果、整腸効果、乗り物酔い対策、口臭対策など、期待できることはたくさんあります。

 

ローズヒップティー

ローズヒップティーと聞いて、赤く色づいたハーブティーをパッと思い浮かべる人は、割と飲んでいらっしゃる方ですね。

ちょっと酸味が強いので、苦手な人もいるかもしれません。
ですが、女性は絶対飲んでほしいハーブティーです!

なぜなら、美肌効果、便秘対策、リラックス効果、などなど、女性に嬉しい効果がたくさんあるんですよ。

酸味が苦手という方は、砂糖やはちみつを足して、飲みやすくしてみてはいかがでしょうか。

 

さて、ざっとご紹介してみましたが、お気づきでしょうか?

どのハーブティーも香りや、ハーブの持つ成分によって、それぞれ特徴が違うんですね。

 

では、ハーブティーにどんな効果があるのかに的を絞ってみてみましょう。

 

関連記事

 

 

ハーブティーの種類を効果別に分けると?

細かく分けるときりがないので、大きく3つくらいに分けて、効果を見ていきましょう。

1.心に関する効果

  • なんかちょっと疲れたなぁと思うとき
  • イライラして集中できない!とき
  • 不安やストレスで寝付けないとき

そんな時に、リラックス効果・鎮静効果のあるハーブティーを飲むと、気持ちが落ち着きます。

リラックスすると、気持ちがほぐれて、体の力が抜けていきます。
リラックス状態になることで、安眠効果がもたらされます。

即効性があるものではありませんが、不眠の方も飲み続けていけば、少しずつ眠れるようになっていくと思います。

 

2.健康に関する効果

  • ストレスなどで胃腸の調子が悪いというとき
  • 食べ過ぎて胃が重いとき
  • お通じが良くなくて、苦しいとき
  • 頭が重かったり、痛かったりするとき

そんな時もハーブティーの出番です。

胃腸の働きを助けてくれる効果があるので、食欲不振のときや、食後に飲むと、胃の働きを助けてすっきりさせてくれます。

また、腸の動きを活発にする成分を含んでいるものを、定期的に飲むと、便秘対策にもなります。

頭痛に効くのは、鎮静効果のあるものや、香りですっきりさせてくれるハーブティーです。

 

3.肌に関する効果

  • ニキビができてしまったとき
  • シミやソバカスなど、肌のくすみが気になってきたとき
  • 乾燥で肌が荒れてきたとき
  • 夏に浴びすぎた紫外線をどうにかしたいとき

そんなお肌の悩みも、ハーブティー助けてくれます。

ハーブの中には、炎症を抑えて、肌荒れに有効な成分を持っているものがあります。

また、体を温めて血行を良くするものや、シミ・ソバカス、日焼け対策や美白に効果的なビタミンCを豊富に含んでいるものもあります。

 

ざっくりとですが、それぞれの効果について、イメージできたでしょうか。

 

体の不調は一気に来ることもありますよね。
そんな時は、あわせ技で、効果を倍にしちゃいましょう!

 

 

ハーブティーの種類で組み合わせると良いのは?

組み合わせると言っても、味も香りも違うのに?と思われるかもしれません。

なので、おいしくて、効果も倍増するお薦めの組み合わせをご紹介しましょう。

先程ご紹介した3つの効果を使って、ご紹介しますね。

まずは、心と健康です。

 

お薦めの組み合わせは、
ジャーマンカモミール、もしくはカモミール+レモングラス です。

ジャーマンカモミールはリラックス効果、カモミールは安眠効果があります。
レモングラスは、整腸作用があります。

心の効果は、リラックスしたい気分なのか、ゆったり眠りにつきたいのか、ご自分の希望で選んでみてくださいね。

 

では、ちょっと難易度を上げて、3種類の組み合わせもご紹介しちゃいます。

 

ジャーマンカモミール+レモンバーベナ+ラベンダー

レモンバーベナは気持ちを安らかにしてくれる効果があるハーブです。

ラベンダーは頭痛に効くので、働きすぎて頭が重いとか、興奮状態で寝付けない時にお試しください。

 

次は健康と肌。

 

お薦めの組み合わせは、レモングラス+ローズマリーです。

レモングラスは整腸作用、ローズマリーは肌の悩みに効いてくれます。
どちらも体をすっきりさせてくれる成分を含んでいます。

体が軽くなると、気分もスッキリ爽快になりますよね。

 

最後の組み合わせは、心と肌です。

お薦めの組み合わせは、カモミール+ローズです。

カモミールは安眠効果があり、ローズはお肌に効くので、寝る時間の少し前に飲むのがお薦めです。

ぐっすり眠れて、お肌への栄養も充分行き渡ったら、朝起きた時も気分がいいですよね。

 

具体的な組み合わせをご紹介してきましたが、基本的には絶対ダメ、という組み合わせはありません。

ただ、安眠効果のあるハーブと、気分をスッキリ爽快にさせてくれるハーブは、効果がぶつかってしまうので、あまりお薦めはしません。

 

ハーブの酸味や草っぽい感じが苦手、という方には、
カモミールやローズ、ジャスミンなどを組み合わせると、甘味が引き立つので、お薦めです。

 

ここまでは、ハーブティーの効果別に見てきました。
気になるものはあったでしょうか?

 

中にはあまり効果は興味なくて、純粋にハーブティーを楽しみたい!という方もいらっしゃると思います。

そんな方には、見た目で楽しんでいただけるように、色別でハーブティーを見ていきましょう!

 

関連記事

 

 

ハーブティーの種類を色別に分けると?

ハーブティー、色別で分けるほど種類あるの?と思う方もいらっしゃるのでは?

これが結構面白い色のハーブティーがあったりして、楽しめるんですよ!

 

まず、珍しい色のハーブティーをご紹介しますね。
それは、マロウブルーというハーブティーです。

なんと3つの色に変化するという、不思議なハーブティーなんです!

淹れたばかりの色は、びっくりするくらい本当にきれいな青色です。
しばらくそのまま見ていると、やがて紫色に変化していきます。

そこに、レモンスライスやレモンシロップなどの酸性の液体を垂らすと、なんとピンク色に変わるんです!

 

色の変化を楽しめるこのハーブティーは、優しい味わいで、喉や鼻などが乾燥していたり、痛めてしまったときなどに、効果があります。

冬場の乾燥対策や風邪の引き始めに効きそうですね。

 

青色のハーブティーをもう一種類。

バタフライピーという、ちょっと変わった名前のハーブティーです。

 

日本名は、蝶の豆。

そう、バタフライ=蝶、ピーはピーナツ=豆という意味です。

これを淹れると、マロウブルーよりも濃いめの青い色のハーブティーができます。

神秘的な気分になりますね。

これも、レモンなどの酸性の液体を垂らすと、紫色に変化します。

このバタフライピーの効果ですが、アントシアニンを多く含んでいるので、疲れ目、アンチエイジングなどに効きます。

 

特に女性に嬉しい肌への効果が期待できます。
肌のハリを取り戻してくれるので、シワやたるみなどを改善してくれます!

 

次は、ピンク色を見ていきましょう。

ピンク色がお好きな方へは、ローズのハーブティーがお薦めです。

ローズティーは、見た目や香りでも癒されますが、鎮静効果リラックス効果があるので、寝る前に飲むのがお薦めです。

 

ローズヒップティーは、美容とダイエットに効果があります。
ビタミンCをたくさん含んでいるので、シミ・ソバカス、シワ、たるみなど、お肌の悩みにもってこいです。

 

そして、ローズヒップティーとよく組み合わせられるのが、ハイビスカスティー。
ハイビスカスティーも、濃い赤色出る、きれいなハーブティーです。

単独でも、美容と疲労回復の効果がありますが、ローズヒップティーと組み合わせることで、相乗効果が生まれます。

 

ビタミンCを豊富に含み、酸やミネラルといった成分が、疲れを癒してくれます。

ピンクよりは薄めですが、ラベンダーティーも、ピンクに近いきれいな色がつきます。

レモン果汁を垂らすと、ピンクが少し濃くなります。

ラベンダーティーの効果は、自律神経調整、リラックス効果、安眠効果など、多くの効果が期待できます。

 

これ以外のハーブティーは、大体黄色や薄い緑色などが多いですね。

黄色いハーブティーだと、

  • ジャスミンティー リラックス効果
  • カモミール 整腸作用、ストレス解消、安眠効果
  • リンデンフラワー 鎮静効果、血圧を下げる効果
  • レモングラス 整腸作用、消化を助けてくれる効果
  • レモンバーベナ リラックス効果、食欲不振、頭痛などの鎮静効果
  • ペパーミント 整腸作用、痛みの鎮静効果、清涼感

などがよく知られているものではないでしょうか。

 

たくさんご紹介しましたが、それほどハーブティーって奥深くで種類も豊富に揃っているということなんですね。

では、最後にまとめましょう。

 

関連記事

 

 

まとめ

今回は、ハーブティーの種類について見てきました。

ハーブティーには色々な効果がありますが、

  • 心に関する効果
  • 健康に関する効果
  • 肌に関する効果

の3種類に分けて、ぞれぞれの効果を具体的にご紹介しました。

そのそれぞれに効くハーブティーを組み合わせると、複数の効果があり、相乗効果を期待できるものもあります。

色別で見てみると、青から紫、ピンクへ色が変わるものや、ピンク色、黄色がありましたね。

ハーブティーは本当に色々な種類があって、それぞれ香りや効果が違うので、自分のお気に入りのハーブティーを探してみてくださいね。

 

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました